鍼灸と心強い味方

先週の土曜、整骨院で働く友達に鍼とお灸など体のメンテナンスしてもらった!
半年ぶりぐらいになってしまった。

治療の前にいつも脈を診てくれるんだけど、
「脈に元気ないね~疲れてるね」って言われた(笑)

その時は「何もしてないんだけどな~」って言ったけど、
思い返してみたら先週は大きな決断したのと、期待に答えなきゃって気合が入りすぎてたり
他にも色々と気疲れする出来事が重なってたな、と。

すごいダルいな~とは感じてて、
でも別に体力的に何か疲れるようなこともしてないしな~って思ってたんだけど
友達に「疲れてるね」って言われて、
あぁ精神的に相当疲れていたんだなって、気づくことができた。

「気張ってるでしょ。緊張から背中がガチガチ!」
とも言われ(笑)

今思うと、ずっと気を張っててずっと落ち着かない感じもあったな。
あれもしなきゃ、これもしなきゃって自分の気持ちに体がついていけてなかったみたい。

『自分は今、疲れてるんだ』と気づかせてくれた。笑

久しぶりにその友達に会えて嬉しかったのと、話を聞いてもらって気分が楽になったのもあるだろうけど、
的確な治療でダルさがかなり取れた!!
いつも本当によく効果が出る!

鍼やお灸や体の仕組みとか詳しいことはよくわかってないけど、
絶大な信頼のもと治療してもらってます(笑)
(休日も勉強会に行ったり、これまでの努力と仕事に対する姿勢を知ってるからね)


東洋医学の考えでは「体と心は繋がってる」らしい。

最近これはよく実感する。
体の疲労がなくても、心が疲労していれば体にあらわれる。

治療してくれた友達に数日後、
「だいぶ良くなったよ~!そういや先週気疲れする出来事が色々あったわ」
と連絡したら、
「やはり身体は正直なんだよ(笑)」って返ってきた。

体の変化にも、ちょっと気にかけないとなって思った。
気合を入れるだけじゃ乗り切れないこともあるってことだ(笑)

「リラックスする時間をつくって」
「よく噛んで食べてね!元気でるから」

とアドバイスをもらったので、今週はできるだけリラックスできる音楽を聴いたり、
私の大好きなモチベーションを上げる(気合の入る)自己啓発本を読むのも一旦やめて(笑)
あまり考えこまないように。
ご飯はよく噛んでしっかり食べることを意識して過ごしてる。

そしたら先週の精神状態とは全然違うし、体も軽くなった!!!

ご飯はよく噛まずに飲み込んでるからな~
何でわかったんだろ。笑

いつも治療してもらうたびに
自分のことなのに、自分以上に理解してくれて気づかされることが本当に多い!
客観的な目線も必要。


心強い味方だな~~!って思った。
頼れるところはもっと頼ろう。
いつも素晴らしい治療をありがとう~~~!

Labi 's Blog

I create my life * 自由に楽しく、ワクワクする人生を★ ====================== 日々感じたことのメモなどなど..♪