【赤福】伊勢だより


伊勢名物「赤福」については、あまりにも有名すぎて

ここでわざわざオススメする必要もないと思うので、

(あ、もちろん美味しいので、伊勢に来た際には必ず食べてほしいですけどね!笑)

赤福を買うとついてくる「伊勢だより」についてご紹介します。

ピンクの包装紙を開けると、しおりのような紙が出てきます。

これが「伊勢だより」といって、

表には【版画】で伊勢神宮のお祭りごとや、伊勢周辺の文化や風習などが描かれていて

裏にはその内容について説明文が書かれています。

なんとこれ、日替わりで毎日内容が変わるんです!!


写真はGWに買った時のもので、

「猿田彦神社の御田植際」の絵でした。



・伊勢のことをもっと知ってもらいたい想い

 ⇒親しみをもってもらう

・何度でも買いたくなる(他の日の絵も見たくなる)

 ⇒リーピーターを増やす


そんな工夫がされてます。


伊勢に行って赤福を箱で買う機会や、

お土産でもらう機会があれば、ぜひこの「伊勢だより」にも注目してもらいたいです♪



↓ 公式サイトに今日の「伊勢だより」が載っているので、

これを見るだけでも伊勢のこと結構詳しくなれるかも(笑)

※絵柄については数日分が見れますが、説明文章は当日のものだけ掲載されているようです

外にこしあんと、中にお餅。


いたってシンプルで、特別珍しい!ってゆうものではないのですが、

でも、ありそうで意外と同じようなものを他で見かけないんですよね。


この赤福のこしあんが、美味しいんですよね~!


300年の歴史をもつ、伊勢が誇る銘菓『赤福』

食べたことのない人は絶対一度は食べてみてほしいです!!!!

(結局、赤福そのもののオススメ文も書いちゃった。笑)

Labi 's Blog

I create my life * 自由に楽しく、ワクワクする人生を★ ====================== 日々感じたことのメモなどなど..♪