【伊勢うどん】みなみ製麺
伊勢あるある!
『伊勢うどんはみなみ製麺!』
家庭によるとは思いますが、少なくとも私の周りの地元民は
スーパーで買える、”みなみ製麺の伊勢うどん” が人気です!
みんな、伊勢うどんと言えばコレ!って言いますね。
※伊勢うどんのタレは結構ばらけるかも。。
うちの実家は「マルキ」のタレを買うことが多いですね。
この太くてぶよぶよのやわらかい麺こそがThe伊勢うどん!
みなみの伊勢うどんの麺がどこよりも、ぶよぶよでもっちりしてて美味しい。
ちなみに伊勢うどんの場合は、
”つゆ”ではなく、たまり醤油と出汁を使った”タレ”と言います。
ぶよぶよのうどんを食べ慣れていない人にはちょっと抵抗あるかもしれませんが、
見た目より味は濃くなくて、タレも美味しいんですよ~
(お店やメーカーによって結構味が違う)
スーパー等で売っているものなので、観光客の方が食べる機会はあまりないかもしれませんが、
お土産で買うなら(※チルド商品なので日持ちはしませんが)
お土産屋さんでよくみかけるお土産用の伊勢うどんより、
絶対この「みなみ製麺の伊勢うどん」が美味しいです!!
↓ なんとネット販売しているようです!
知らなかった~~~(笑)
ちなみに、東京にお住まいの方。
日本橋にある三重のアンテナショップ「三重テラス」にて
毎週金曜日限定で、このみなみ製麺の伊勢うどんが販売されているようです。
※他メーカーのお土産用伊勢うどん(日持ちするタイプ)は常時置いてあります
伊勢で生まれ育ち、物心つくまで、”うどん=伊勢うどん” と思っていたので
タレをからめて食べる伊勢うどんに対して何ら不思議に思ったことはないのですが、
他の地域の方からすると、結構衝撃的なようですね。笑
地方にはこうゆう面白い地元飯があって、
わたしは自分の地元の名物は好きだし、いろんな人に知ってもらいたい。
食べてもらいたいと思ってます!
伊勢うどんもぜひ~!
お店で食べるのももちろん良いですし、
お土産で買うなら、ぜひみなみ製麺を持ち帰って食べてほしいです!
0コメント